※年末年始、お盆、土日・祝日はお休みをいただいています。

禅文化研究所 >> 白隠禅師の本 >> 白隠禅師法語全集 第7冊 八重葎 巻之三

白隠禅師法語全集 第7冊 八重葎 巻之三

商品番号
YAE3
2,750 円(税込)
数量:
○策進幼稚物語=江戸の居士の求めに応じて書いた、少年時代から24歳までの自伝。もとは初関を透過した120数名の名簿があったが、何らかの理由で削除された。○高山勇吉物語=飛騨高山の少年勇吉に、高山神社の神がのりうつって説教をするという物語。勇吉は時には白隠になりかわって説法もする。奇談めいた内容のため、当時から批判する者もあったが、近年発見の新資料によって実話であったことが証明される。
訳注 芳澤勝弘 四六判 420頁 1999.11 発行
ISBN978-4-88182-134-3 C0015

 白隠が本書を著わした意図は「悟後の修行」にある。印可証明書という香餌を垂れて、修行の成果を認めるものの、更に無限の「悟後の修行」を持続し、永遠に「上求菩提、下化衆生」を実践していくことを、白隠は期待するのである。『高山勇吉物語』は、一旦の悟りに安住して増上慢になるのを誡め、悟後の修行を勧める物語に他ならないであろう。



友達にメールですすめる

【もくじ】
やえむぐら 巻の三 (意訳)
つけたりの序
江戸の居士、悟後の修行の法語執筆を依頼のいわれ つけたり見性得悟こそ第一/幼き日の物語/地獄を恐れる/天神様を信仰する/人形芝居を見る/出家を発心する/出家得度/清水の禅叢寺へ/美濃瑞雲寺の馬翁老師/『禅関策進』に出会う/小浜常高寺/松山正宗寺/福山天祥寺/帰郷/越後高田の英岩寺へ/遠寺の鐘声を聞いて大悟/宗格との出会い/飯山正受庵へ/正受老人の垂示/正受庵を辞し帰郷/つけたり/高山藩の飯田(飯山)某、勇吉の物語を語る/白隠門下、小島惣助の出奔/他派からの白隠禅批判/勇吉少年、神がかりになる/惣助の消息についての神託/白隠禅の正統性/白隠の法語を刊行せよ/再び惣助の消息/白隠禅を誹謗する他派の僧を批判/延命十句経を受持せよ/二日目の神託/勇吉、『心王銘』を提唱す/公案禅の正統性/再び十句経のすすめ/三日目の神託/菩提心こそ第一/菩提心とは悟後の修行/無尽灯/隔生即忘/痴福は三世の寃/白隠の悟後の修行の/  法語を刊行せよ/三たび惣助の消息/萩原村の医師、片山春楠、法語刊行を発願する/飯山(飯田)を代表として駿河に送る/飯山(飯田)勇吉物語の執筆を白隠に願う/法語の原稿を大島蓼太に託して江戸へやる/勇吉物語を執筆/古今祖師方の修行ぶり/日本の祖師方の修行ぶり/法施こそ利他の第一/の跋

八重葎 卷之三 (本文・注)
附たり物語りの序
下之 附たり
附たり
勇吉物語の跋
 補注

資料 片山春楠宛書簡二通
解説
本文・注
意訳

解説

八重葎 卷之三 (原本影印)